野生動物対策
最近、岩島地区に熊や猿、鹿などの野生動物の出没が連日確認されています。そこで、6月25日(火)の朝活動の時間に、熊に遭ってしまった時の対策法を全児童で確認しました。慌てず、騒がず、ゆっくりと後ずさりをして、家などの安全な場所に逃げ込むことや、もし逃げられない時に身を守るための姿勢を確認しました。まずは遭わないことが一番ですので、熊鈴の携帯など人間の存在を知らせるようにして、安全な登下校ができることを願っています。
« 児童集会(7・8月) | メイン | 楽しい水泳教室 »
最近、岩島地区に熊や猿、鹿などの野生動物の出没が連日確認されています。そこで、6月25日(火)の朝活動の時間に、熊に遭ってしまった時の対策法を全児童で確認しました。慌てず、騒がず、ゆっくりと後ずさりをして、家などの安全な場所に逃げ込むことや、もし逃げられない時に身を守るための姿勢を確認しました。まずは遭わないことが一番ですので、熊鈴の携帯など人間の存在を知らせるようにして、安全な登下校ができることを願っています。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント