« 9月あいさつ運動 | メイン

2025年9月10日 (水)

養護教諭、SCの授業実践

9月10日、1年生を対象にした養護教諭、SC(スクールカウンセラー)の授業を行いました。

これまでも他学年での授業をしておりましたが、1年生への授業ということで、参観させて頂きました。

授業は、ウォーミングアップで「いろいろじゃんけん」(3人で行い、全員の出した手がそろったらあがり)を行った後、班ごとに配布されたイラストに描かれた人物の表情から気持ちを想像するというグループワークに取り組みました。班によっては、イラストを見て「レストランに行って、注文しようとしたメニューがなかったから悲しい」など、表情の裏に隠れているストーリーを想像する子もいました。

授業者の意図として、このグループワークを通じて、「自分の気持ちを素直に受け止めたり、相手の表情から気持ちを想像したりすることが大切」ということを学んでほしかったようです。

本校でもSCを活用した授業実践を大切にしていきたいと思います。

P1180216P1180224P1180225P1180219P1180221P1180228

P1180229

P1180234

P1180235P1180237

コメント

この記事へのコメントは終了しました。