本日は,3年生が座繰り体験を行いました。岩島地区は,昔は養蚕のさかんな所で,多くの農家が蚕を飼って,生計を立てていました。蚕というと,世界遺産に登録された富岡製糸場が有名ですが,地域の歴史を学ぶという意味においても,意義のある体験でした。御指導頂いた6名の方には,大変お世話になりました。
« 団遊びと動物ふれあい教室 | メイン | »
本日は,3年生が座繰り体験を行いました。岩島地区は,昔は養蚕のさかんな所で,多くの農家が蚕を飼って,生計を立てていました。蚕というと,世界遺産に登録された富岡製糸場が有名ですが,地域の歴史を学ぶという意味においても,意義のある体験でした。御指導頂いた6名の方には,大変お世話になりました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント