「SOSの出し方」教室(3年生)
11月26日(火)に「SOSの出し方」教室が、3年生で行われました。講師には、スクールカウンセラーの方を依頼しました。困っている時にどうすればいいか、困っている人がいたらどのように声かけをすればいいかなど、実際の生活の中での様子を取り上げ、具体的にお話しいただきました。今回の授業を活かして、お互いを大切にし、命を大切にしてくれる子どもたちになってもらえればと思います。
« 火災避難訓練 | メイン | パンジー・球根植え »
11月26日(火)に「SOSの出し方」教室が、3年生で行われました。講師には、スクールカウンセラーの方を依頼しました。困っている時にどうすればいいか、困っている人がいたらどのように声かけをすればいいかなど、実際の生活の中での様子を取り上げ、具体的にお話しいただきました。今回の授業を活かして、お互いを大切にし、命を大切にしてくれる子どもたちになってもらえればと思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント