4年生 万引き防止教室
7月11日(金)5校時に、群馬県警察本部スクールサポーターの方を講師にお招きし、4年生の万引き防止教室を行いました。
友達同士でお店に行ったときに、一人の子がもう一人の子に万引きの誘いをするという場面設定で、ロールプレイと万引きがどのような犯罪なのかを勉強しながら、一人一人の取るべき行動を学びました。
4年生からは「万引きは犯罪だとわかりました」や「ぜったい万引きはしない」などの感想が聞かれました。授業が犯罪の理解と正しい行動につながることを願っています。
« 1学期最後の除草作業 | メイン | 児童会(企画委員会)行事 第1回「全校遊び」 »
7月11日(金)5校時に、群馬県警察本部スクールサポーターの方を講師にお招きし、4年生の万引き防止教室を行いました。
友達同士でお店に行ったときに、一人の子がもう一人の子に万引きの誘いをするという場面設定で、ロールプレイと万引きがどのような犯罪なのかを勉強しながら、一人一人の取るべき行動を学びました。
4年生からは「万引きは犯罪だとわかりました」や「ぜったい万引きはしない」などの感想が聞かれました。授業が犯罪の理解と正しい行動につながることを願っています。
コメント