風薫る5月!元気に遊ぶ岩小っ子!
毎日,休み時間には,たくさんの児童が校庭で遊んでいます。
なわとび,バスケット,ボール遊び,おんぶごっこ・・・
岩島小校庭には,さわやかな風が吹いています。
5年生は,歯の磨けていないところの染め出しをしました。
『意外によく磨けていました。』と帰りの会での感想。
これからもがんばって!
毎日,休み時間には,たくさんの児童が校庭で遊んでいます。
なわとび,バスケット,ボール遊び,おんぶごっこ・・・
岩島小校庭には,さわやかな風が吹いています。
5年生は,歯の磨けていないところの染め出しをしました。
『意外によく磨けていました。』と帰りの会での感想。
これからもがんばって!
本日,岩島小学校では授業参観・懇談会・委員総会が
行われました。
たくさんの保護者,地域の方に来校いただき,とてもよい
時間を過ごすことができました。
子どもたちも少々緊張(?)して授業に取り組んでいるようにも
見えました。
これからも岩島小学校へのご支援,ご協力
よろしくお願いします。
朝活動 団遊び(鬼ごっこ)の様子
今日は朝礼がありました。
校長先生から あいさつ がとっても大切だというお話を聞きました。
朝,元気なあいさつをしたり,されたりすると,とっても気持ちいいですね。
みんなで実行していきましょう。

1年生もだいぶ学校生活に慣れ,休み時間には元気に外で遊んでいます。
今週は授業参観があります。
子どもたちもお家の方が授業を見に来てくれるのを楽しみにしていることでしょう。
新しい学年になって,新しい教室で張り切ってのぞんでほしいと思います。
当番班長の号令で帰りのあいさつをします。

1年生は,今のところ教室そうじを中心にできそうなところをしています。団編成(赤城・榛名・妙義)ができましたので,清掃の方も来週から1年生を含めた縦割り(団の中で班を作る)で行う予定です。班長さん,副班長さんにそうじの仕方を教わりながら,協力して学校内外をきれいにしてほしいと思います。

1・2年生の生活科でうさぎの世話をしています。
仲よくえさをわけあって食べています。

本日より、朝マラソンが始まりました。
久しぶりに朝から晴れたので,
子どもたちも元気いっぱい走っていました。

今日音楽集会がありました。
リズムに合わせて準備体操をしたあと,「子どもの世界」をみんなで合唱しました。
パートに分かれたり,振り付けをしたりして,楽しく歌えました。
次回の音楽集会が楽しみです。

今日は,月曜日。岩島小では,全学年が5時間授業で,集団下校になります。
先週まで早帰りをしていた1年生を加えて,今日は全校集団下校。
班長さんを中心に,声を掛け合い,安全に登下校している子どもたち。
今日も元気に帰っていきました。明日も,安全に登校してください。

始業式から2週間がたちました。
今週から1年生も5時間授業が始まり,昼休みには元気よく遊ぶ姿が見られました。
今日は,体育館でラジオ体操をしました。
運動会までには,きれいにそろったラジオ体操ができるように,
全員で練習をしっかりやっていきたいと思います。