2015年4月16日 (木)

1年生を大歓迎!

Dsc_0119

 1年生を迎える会がありました。

多目的室に於いて,5年生が花のアーチをつくり,

6年生が1年生をおんぶして入場してきました。

全校で歓迎の歌「子どもの世界」を」合唱しました。

そして,校長先生とじゃんけんゲームをしました。

最後に二人勝ち残りました。

6年生から1年生へ手作りメダルのプレゼントが

ありました。

校歌を合唱し,6年生が1年生の手をつなぎ,

花のアーチの中を退場して終わりました。

企画委員の児童の皆さん,大変よくできましたね。

1年生も小学校生活に慣れて,勉強・運動にと

がんばっていきましょう。

2015年4月15日 (水)

今年度初めてのあいさつ運動

久しぶりに晴れ渡った空の下、幼稚園・小学校の職員、また、地域の民生児童委員、青少年育成推進員の方にもお世話になり、正門前であいさつ運動を実施しました。なかには、少々緊張して大きな声が出せない子もいましたが、かわいい幼稚園生と一緒に岩小の91人全員が元気に登校できました。

Dscn0017

2015年4月14日 (火)

避難訓練

004

010今日は避難経路を確認するための避難訓練を行いました。

雨のため,体育館へ避難しました。

1年生は初めての避難訓練でしたが,とても上手にできました。

2015年4月13日 (月)

新入生の早帰りもあと一日

Dscn00051

 

入学して一週間が過ぎました。授業も始まりました。

午前中緊張して過ごした新入生達が,お迎えに来てくれたお家の方を見つけて,嬉しそうに走って行きます。

お迎えも明日まで,明後日からは2年生達と一緒に下校になります。いっぱい勉強して,いっぱい運動して,いっぱい友だちと仲よく遊んで,車に注意して安全に帰りましょう。

2015年4月 9日 (木)

 本日は,交通安全協会の狩野さんから,1年生に交通安全についてのお話をしていただきました。入学して1週間は,学校職員が途中まで送ったり,家の人に迎えにきていただいたりしていますが,来週の15日(水)からは,子どもたちだけでの下校となります。今日,お聞きしたことを守り,交通に気をつけて下校してほしいと思います。

Dscf4151

2015年4月 8日 (水)

通学班会議

今日,朝活動の時間に通学班会議がありました。

今日から通学班に1年生を迎え,集合時間や並び方の確認を行いました。

どの班も真剣に話し合いが行われていました。

明日からも安全に登下校しましょう。

Cimg4749

2015年4月 7日 (火)

平成27年度 スタート!

平成27年4月7日。

新しく8人の先生方を迎え,平成27年度がスタートしました。

最初の新任式,始業式。

2~6年生は,ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった

ように見えました。

入学式では,新しく岩島小の一員となる

14人の1年生が元気よく入場し,

小学校での生活にワクワク,ドキドキしている

ようでした。

Dsc_0094

Dsc_0104

今年一年,また子どもたちの活躍を見られることを

楽しみにしています。

2015年3月26日 (木)

修了式

今日は修了式でした。

4月に元気なみんなと,ひとつ学年があがって

会えることを楽しみにしています。

Dsc_0002

Dsc_0006

Dsc_0010

2015年3月25日 (水)

読み聞かせ

今朝は,教頭先生が1年生に読み聞かせをしてくださいました。

「トラネコとクロネコ」という絵本で,かわいいトラネコのぬいぐるみも一緒です。

トラネコちゃんとクロネコちゃんが,はりあったりけんかしたりしますが,本当はとても大切で大好きな友だちなんだよ!というお話でした。

1年生は,まるで自分たちのことのようにじーっと聞いていて,最後はにこにこ笑顔でした。

P1180966

P1180967

2015年3月24日 (火)

晴れやかな卒業式

Dsc_0059 卒業証書授与が始まりました。呼名への返事に緊張感が伝わってきました。

Dsc_0078 卒業生と在校生が向かい合っての呼びかけは,ジンワリと心に染みました。

 中学校に行っても岩小魂を忘れず,全力で頑張り,自分の夢を叶えてください。