2015年3月 9日 (月)

6年生との会食会

 6年生が岩小で生活するのもあと2週間となった今日,6年生がサンドイッチやスコーンを手作りしてくれ,先生との会食会が行われました。サンドイッチをつまみながら紅茶を飲み,いろんな話をしました。後半は4つに分かれた6年生が,リレー似顔絵競争,なぞなぞ,ビンゴ大会,双六などを企画してみんなで楽しむことができました。優勝者や合格者には色紙で折った鶴や立体のオブジェが配られました。

 卒業式の歌練習も今日から始まりました。6年生のみなさん,岩小での生活も本当にあと少しです。元気に岩小生活をたのしいで,思い出に残る卒業式を迎えましょう。

Cimg4686

2015年3月 6日 (金)

全校サイン集会

朝活動の時間,卒業する6年生との交流を深めるため,

全校サイン集会が行われました。

企画委員の説明を聞いた後,6年生と一人一人

じゃんけんを行いました。

じゃんけんに勝つと,6年生からサインをもらうことが

できます。終了する頃には,6年生のサインが,

たくさん集まり,嬉しい思い出の一つとなりました。

Dsc_0004

2015年3月 5日 (木)

給食センターに見学に行って来ました

今日,新しくできた給食センターに3,4年生が見学に行って来ました。

センター長さんが施設内を案内してくれました。

衛生面の配慮から施設全部を見て回ることはできませんが,調理室の2階が見学スペースになっていて,そこから今日の給食の「具だくさん味噌汁」を作っている様子が見えました。

大きな鍋では800食作ることができるそうです。

「あの鍋の味噌汁は岩島に行くんだよ」と教えてもらうと,「へえ,すごいね」と子どもたちは興味津々で見入っていました。

実際に作っているところを見せていただいたので,今日の給食では,「この人参入れるとこ見たよね」とか「カボチャは最後にいれてたっけ」と会話が弾み,いつもより味わって食べることができました。

調理員さんや栄養士さんなどたくさんの方達のおかげで,毎日おいしい給食を食べることができていることに感謝し,これからも給食を残さず食べるようにしましょう。

2

2015年3月 4日 (水)

6年生を送る会が行われました。

今日の2・3校時に「6年生を送る会」が行われました。

1年生から5年生は,この日のためにそれぞれ出し物を考え,練習してきました。

5年生は,送る会の企画やプログラム等の準備,会場の飾り付け,

当日の司会進行と,中心になって進めてくれました。ご苦労様でした。

6年生のみなさん,今まで岩島小学校を引っ張ってくれてありがとう。

Dsc_0048

P1180612

2015年3月 2日 (月)

 本日の朝礼では,梅花展の表彰が行われました。校長先生も,梅花展をご覧になり,すばらしい作品だったということです。また,地域の方からも,「上手だね。」という言葉をいただいたそうす。その他,「はい。」の返事をしっかりすることや残り1ヶ月,1年間のまとめをして,進学,進級してほしい,等の話がありました。写真は,表彰の様子です。

Dscf4078

2015年2月27日 (金)

授業参観

本日,今年度最後の授業参観が実施されました。

6年生は,体育のマット・跳び箱の発表,作文発表をしました。

5年生は,国語「すいせんします」と版画「輝いている友達」の発表をしました。

4年生は,十才の節目としての決意表明発表会(作文発表・鼓笛演奏・詩の群読)を行いました。

3年生は,社会科見学の報告や演奏,歌の発表をしました。

2年生は,生活科「できるようになったこと」の発表をしました。

1年生は,国語「たぬきの糸車」の音読や今月の歌「変わらないもの」を歌いました。

どの授業も子どもたちが活躍していました。お家の方に自分達のがんばりを見てもらい,子どもたちは嬉しかったのではないでしょうか。

参観していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

Cimg4644

2015年2月26日 (木)

音楽集会がありました

今朝は音楽集会がありました。

今月の歌は「変わらないもの」という曲で,2部に分かれて合唱しました。

この曲は6年生を送る会でも歌います。

卒業する6年生が気に入って決めてくれたそうです。

♪君と出会った幸せを かみしめながら歩いて行こう

1年先も10年先も 変わらない思い

君がいたからがんばれた 支え合うこと分かち合うこと

あふれるほどの愛をくれた あなたにありがとう♪

とてもすてきな歌詞です。

卒業していく6年生にエールを送れるよう,送る会でもすてきな歌声を響かせましょう。

Dsc_0001

2015年2月25日 (水)

校内長なわ大会 スクールカウンセラーの先生最終日

本日,校内長なわ大会がありました。

子どもたちは朝の活動,休み時間と一生懸命練習を

していた結果,次の通りになりました。

第1位 榛名団 331回

第2位 妙義団 256回

第3位 赤城団 247回

榛名団は,運動会・上毛カルタ大会・長なわ大会の

3冠となりました。

今年のがんばりを,これからも続けていってほしいなと思います。

Dsc_0080

スクールカウンセラーの先生が,お見えになりました。

今年度最後の授業。

子どもたちのために,たくさんのことを教えていただき,

見守っていただき,本当にありがとうございました。

 

2015年2月24日 (火)

3年生,クラブ見学!

今日は,3年生のクラブ見学がありました。

春から4年生になる3年生が,4年生以上の児童が行ってるクラブがを見学することで,4年

生から始まるクラブを知る機会になります。「家庭科クラブでおやつを作ってみたい」「大好き

な絵が描ける図工クラブに入りたい」「6年生みたいに,バスケットが上手になりたいな」など

感想をもちながら,興味津々の3年生。4年生に進級することに喜びを感じることができたよ

うです。

Dsc02237

2015年2月23日 (月)

集団下校

本日は、春を思わせる穏やかな日でした。

全校児童の欠席が一人もなく、全校欠席0の日でした。卒業・修了が後一ヶ月となりました

が、毎日元気に登校し、今年度のまとめをしっかりして入学・進級してほしいと願っています。

本日は、月曜日ですので、集団下校でした。

P1060761