2014年12月 5日 (金)

群馬県小学生駅伝大会に向けて

明日は,正田醤油スタジアム周辺(前橋市)にて,群馬県小学生駅伝大会が行われます。

吾妻郡の代表として本校の児童が出場します。

学校代表として郡代表として,全力を尽くしてほしいと思います。

みんなで応援しています!

Dsc017311

2014年12月 4日 (木)

寒くなってきました

いよいよ本格的に冬到来。朝晩の冷え込みも厳しくなりました。

今日は一日中どんよりしたお天気で,日中も寒く感じました。

が,

岩島小学校の子どもたちはとっても元気です。

休み時間にはサッカーをしたり,なわとびをしたり,鬼ごっこをしたり・・・

寒さに負けず,風邪にも負けず,寒い冬を元気に乗り切って欲しいです。

Cimg4362

放課後は4,5,6年生が毎日マラソン練習をしています。

今日は雨のため,体育館で柔軟体操をしました。

運動が上達するためには,体を柔らかくすることが大切だそうです。

ぜひご家庭でもお風呂上がりに柔軟体操をしてみてくださいね。

Cimg4373

2014年12月 3日 (水)

校内音楽発表会

Cimg8943

今日は,校内音楽発表会がありました。

校内音楽発表会は,日頃の音楽の学習を披露する機会として,昨年度より行われています。

まず,全校で「もみじ」を合唱した後,各学年の合唱と合奏の発表が行われました。

各学年,それぞれのよさを発揮し,素敵な音楽発表会になりました。

2014年12月 2日 (火)

避難訓練を行いました

P1060698_2

 

Cimg7490_2

本日2校時に、東部消防署、第三分団の方々が来校して下さり、火災避難訓練を行いました。火災報知器が鳴り、避難指示の放送が流れて、全校児童が校庭南側に避難し終わった時間は、1分40秒というはやさでした。みんな真剣に訓練に臨めました。校庭では、消火器の使い方を説明していただき、職員と児童数名が、消火訓練を行いました。また、1~3年生は、消防車の見学をさせていただきました。

2014年12月 1日 (月)

雨が続いて…

P1170475

今日は朝から雨。

すっきりと週の初めのスタートが切れなくて少し残念でした。

今日の朝の活動は表彰。

吾妻マラソンと読書感想文の賞状伝達を行いました。

学習,運動でがんばっている岩島小の子どもたち。

とてもすばらしいな,と思います。

2014年11月28日 (金)

人権週間・車いす体験

 今週は人権週間ということで,人権についての学習や取組を行いました。週の初めには講師の先生をお招きし,人権についての講話をいただきました。その後,各学年で車いすや高齢者疑似体験セットにて体験を行いました。実際に車いすに乗ったり,高齢者の体験を行いました。

Cimg4346

2014年11月27日 (木)

授業参観とPTAセミナー

今日は,授業参観とPTAセミナーがありました。

4,5校時は,学習にしっかり取り組んでいる子ども達の授業の様子を参観していただきました。

6校時のPTAセミナーは,親子で聞く人権講座ということで,「視力を失ってみえたもの」という題で,渡辺 宏 様にお話をしていただきました。

自分が言ったことで,相手をいやな気持ちにしてしまったら,”ごめんなさい”と言うことの大切さや,怒られるために生まれて来た子は一人もいない,という大事なことを教えていただきました。

最後に,渡辺先生の,「みんなは怒られるために生まれて来たの~?」という問いかけに,

「ちが~う!」と全員で大きな声で答えて終わりになりました。

帰りの会の時間には,保護者の方には,“メディア社会の子育て”について,教務主任からお話がありました。

保護者の皆様には,一日大変お世話になりました。

Pta

 

2014年11月26日 (水)

読書月間

今月は,岩島小の読書月間です。

すでに,図書集会や読書感想文の発表,先生方の「読み聞かせ」などを行っています。

明日もまた,先生方による「読み聞かせ」が,行われます。

子どもたちも,これまでに読んだ「おすすめの本」を友達に紹介しています。

友達がいいなと感じた本も,ぜひ読んでほしいなと思います。

Cimg4951

Cimg4952

Cimg4953