2014年9月25日 (木)

5年生 社会科見学 ~富士重工~

5年生は,昨日の稲刈りに続き,今日は富士重工の社会科見学に出かけました。

朝はあいにくの小雨でしたが,日中は日も差してきました。

丁寧に説明をしていただいた後,大きな工場の見学。

規則正しく動くロボット,真剣に作業に取り組む従業員の方々。

様々な部品を組み立て,一台の自動車ができていく様子。

子ども達はとても驚いていました。

百聞は一見にしかず。

今日,見学してきたことをもとに,さらに学習を深めていきたいと思います。

Cimg8288

2014年9月24日 (水)

5年生 稲刈りに挑戦

今日は,5年生が稲刈りに挑戦しました。

5年生が,5月に植えた稲も大きく生長し,田んぼも黄金色に染まっていました。

そして,今日,いよいよ稲刈り。

田植えからお世話になっている竹渕さんにご指導いただきながら,稲刈りを行いました。ほと

んどの子どもが稲刈り初挑戦でしたが,竹渕さん,上原さん,日野さん、小林さんの丁寧なご

指導のおかげで,どの子も一生懸命取り組むことができました。次は,1ヶ月ほど干した後に

脱穀を行います。おいしいお米まであとちょっと。脱穀が待ち遠しい5年生です。

Cimg8274

2014年9月22日 (月)

ふるさと祭りに参加しました

9月20日(土)に原町で行われたふるさと祭りに,鼓笛隊で参加しました。

校歌,ミッキーマウスマーチで行進し,舞台前で潮騒のメモリーとあまちゃんのテーマ曲を演奏しました。

4,5,6年生50名のパフォーマンスはとても素晴らしく,今年の締めくくりにふさわしい演奏でした。

Dsc_0050

2014年9月19日 (金)

地震避難訓練!

今日は,全校で地震避難訓練を行いました。

2時間目の終わり頃,教頭先生による緊急放送。

静かな学校の中に,全校児童が机の下に入る「ガタガタ」という音だけが聞こえてきました。

その後,校庭へ避難開始。

「おかしもち」の約束を守り,避難場所へ1分58秒で集合しました。

先日,大きな地震がありましたが,その時も今日の訓練のように,自分の身を守るために

机の下に入り,指示を待つ子ども達の姿がありました。

いざというときに,今日の訓練が生かさせるようにしていきたいと思います。

Cimg8245

2014年9月18日 (木)

朝から音楽

本日の音楽集会。

「大空賛歌」を歌いました。

毎朝各学年で練習している歌を1月に1回,全校で合わせます。

とてもよい声が,朝から岩島小に響きました。

P1040338-発声前の準備体操の様子-

2014年9月17日 (水)

あいさつ運動

 今朝は、あいさつ運動がありました。中学校の生徒会役員と幼稚園・小学校・中学校職員、青少推の役員さん、民生委員さんが正門のところで、登校する園児・児童を迎えました。おはようございます」と声をかけられると、はにかみながらも、

P1060265

みんな「おはようございます」と答えていました。朝のあいさつは、一日の元気につながります。

2014年9月16日 (火)

読み聞かせ

今日は1・2年生の教室で,読み聞かせをしていただきました。

パレットの会の方々が,本を広げお話を始めてくださると,

みんな目を輝かせてお話に入り込んでいました。

お話を聞き終えて,みんなはどんなことを思ったかな?

Cimg7338

Cimg7335

2014年9月12日 (金)

休み時間

 今日は,青空でとてもさわやかな天気となりました。

休み時間,子ども達は元気に外遊びをしています。

とてもよい気候の中,笑顔が見え,楽しそうな笑い声が聞こえて来ました。

P1010606

朝は,だいぶ涼しくなり,肌寒さを感じるくらいになってきました。

少し,風邪ぎみの子もでてきました。

明日から3連休です。

体調を整えて,元気に過ごしてください。

2014年9月11日 (木)

団遊びで学年を超えて楽しみました!

 団対抗で頑張った運動会を終え,団の団結はより高まりました。

今日の朝活動は,団遊びでした。

榛名団と赤城団はしっぽ取り,妙義団は壁ジャンケンを行いました。

外の雨音に負けない元気さで,1年生から6年生まで学年を超えて楽しみました。

Cimg7321

Cimg7325

2014年9月10日 (水)

陸上練習&朝マラソン開始!

秋の陸上記録会に向けて,放課後の陸上練習が始まりました。

昨日から早速4・5・6年生が,校庭をたくさん走り込み,フォームを確かめていました。

これから一週間程,種目別練習の前に,陸上競技に必要な体力づくりの練習を進めていく

予定です。

運動会練習に続き,今日から再開した朝マラソンでは,朝から開始前に自主的にマラソンを

行っている子ども達の姿が,たくさん見られました。

自分から走ることで,きっと,一日のいいスタートを切れたことでしょう!

Cimg4375