2024年5月20日 (月)

読み聞かせ①

 本年度1回目の読み聞かせが行われました。今年も、パレットの会にお世話になりました。低学年の児童ですが、毎回楽しみにしています。早速次回を楽しみにしていました。

Dsc05402

Dsc05407

Dsc05405

5年生 高原学校(モルック・退所式)

 最後は、モルックでチーム戦でした。そして、いよいよ退所式でしたが、児童代表のあいさつも立派に行うことができました。

Dsc05397

Dsc05400

Dsc05401

Dsc_0209

Img_9661

Img_9664

Dsc_0219

Dsc_0220

5年生 高原学校(ピザ作り・昼食)

 自分でピザを焼いて食べました。やっぱり、自分でアレンジして作ったピザはとてもおいしかったようです。みんな上手に焼けました。

Dsc_0159

Dsc_0172

Dsc_0174

Dsc_0176

Dsc_0181

Dsc_0185

Img_3048

Img_3033

Img_3050

Img_3047

Img_3031

Img_3029

Img_3036

Img_3037

Img_3030

Img_3044

Img_3039

Img_3035

Img_3034

Img_3051

Img_3032

Img_9607_2

5年生 高原学校(自由時間・夕食)

 自由に楽しんだ後は、北毛青少年自然の家内で初めての食事が夕食でした。

Img_9515

Img_9519

Img_9598

Img_9599

Dsc_0282

Dsc_0283

Dsc_0284

Dsc_0278

Dsc_0286

Dsc_0285

5年生 高原学校(昼食・木工クラフト製作)

 1日目の午後は、昼食を食べ、木工クラフト製作を行いました。

Dsc_0088

Dsc_0089

Img_9450

Dsc_0094

Img_2952

Img_2974

Img_2976

Img_2980

Img_2977

Img_2959

Img_2973

Img_2982

Img_2972

Img_2953

Img_2983

Img_2969

Img_2975

Img_2951

5年生 高原学校(入校式・ウォークラリー)

 1日目の午前中は、入校式とウォークラリーが行われました。入校式では、児童代表のあいさつも立派にでき、ウォークラリーでは、その班もみんなで協力し楽しみながら活動することができました。

Dsc_0015

Dsc_0017

Dsc_0019

Dsc_0022

Dsc_0034

Dsc_0042

Dsc_0045

Dsc_0053

Dsc05363

Dsc05367

Dsc_0066

Img_9422

2024年5月15日 (水)

5年生 高原学校(朝の集い・朝食)

 高原学校も2日目、朝の集いから始まりました。まだ眠そうな目をこすりながらのラジオ体操。そして、児童代表のお話などがありました。2日目も天気に恵まれ、充実した1日が過ごせそうです。しっかり朝ご飯を食べて、エネルギーチャージをして頑張って欲しいと思います。

Img20240515063708

Img20240515063744

Img20240515064145

Img20240515064200

Img20240515064312

Img20240515074046

Img20240515074145

Img20240515074546

Img20240515074650

Img20240515074612

Img20240515074601

Img20240515074645

5年生 高原学校(キャンプファイヤー・星空観察)

 高原学校1日目の夜は、キャンプファイヤーと星空観察が行われました。火を囲んでレクをしたり、フォークダンスをしたりと初めての経験だった児童も多いことかと思います。また、雲一つない夜空での星空観察は、とても素晴らしいものがありました。流れ星を見た人もいたようです。どちらも貴重な経験となりました。

Img20240514185232Img20240514184356

Img20240514184850

Img20240514185104

Img20240514190359

Img20240514190629

Img20240514193055

Img20240514191250

Img20240514194607

Img20240514200608

2024年5月14日 (火)

5年生 高原学校(出発)

 昨日の雨がうそのように、好天に恵まれ5年生の高原学校がスタートしました。5月14日・15日の2日間、高山村の北毛青少年自然の家で過ごすことになります。学校を出発する時の児童たちは、期待でわくわくしたとても明るい表情をしていました。ぜひ、みんなとの楽しい思い出を作ってきて欲しいと思います。残念ながら本日参加できなかった児童もいましたが、途中からでも合流して元気に活動できればと思っています。

Img_9583

Img_9585

Img_9587

Img_9588

Img_9592

Img_9594

Img_9598

Img_9604

楽しい運動教室②

 雨等によりなかなか外で思い切り活動できませんでいたが、ようやく晴天の下、楽しい運動教室を校庭で行うことができました。全体での活動の後、トレーニングの関係でボール投げは体育館に移動して行いましたが、児童たちもとても気持ちよさそうに活動していました。

Img_9539

Img_9544

Img_9545

Img_9550

Img_9555

Img_9562

Img_9558

Img_9567

Img_9569

Img_9577

Img_9574

Img_9578