2023年5月12日 (金)

5年生 高原学校⑦

 午前中の活動である「ピザ作り」を行いました。自分で作ったピザを、昼食として食べました。みんなおいしそうに食べ、完食することができました。

Dsc_0058

Dsc_0060

Img_1077

Img_1078

Img_1079

Img_1082

Img_1085

Img_1086

Img_1087

Img_1088

Img_1090

Img_1081





5年生 高原学校⑥

 2日目の朝食もしっかり食べられ、午前の活動もしっかりと取り組めそうです。

Img_1068

Img_1069

Img_1071


Img_1070

5年生 高原学校⑤

 高原学校は、本日も好天に恵まれ、朝の集いを行い、みんな元気に2日目をスタートしました。

Img_1064_2

Img_1065

Img_1066

2023年5月11日 (木)

5年生 高原学校④

 1日目の午後は、竹とんぼ作りをしました。北毛青少年自然の家の指導員さんに教わりながら、自分で竹とんぼを作りました。作るのも大変でしたが、飛ばすのも大変だったようです。

Img_1034

Img_1035

Img_1037


Img_1036

Img_1038

Img_1039

Img_1040

Img_1041

Dsc_0045

Dsc_0046

Img_1045

Img_1044

Img_1046

Img_1047

5年生 高原学校③

 ウォークラリーを終え、お楽しみの昼食です。たくさん歩いたので、お腹も空いたことでしょう。どの児童も大変嬉しそうにお弁当を食べていました。

Img_1029

Img_1030

Img_1032

Img_1033



Img_1031

5年生 高原学校②

 本日実施されている、5年生の高原学校は、午前中の活動であるウォークラリーは全ての班が無事にゴールすることができました。快晴の下、気持ちよいウォーキングになりました。

Dsc_0018

Dsc_0029

Img_1024

Img_1017

Img_1018

Img_1023

Img_1016_2

Img_1019

5年生 高原学校①

 5月11日(木)・12日(金)の2日間にわたる5年生の高原学校がスタートしました。校庭での出発式を終え、元気にバスに乗って出発していきました。天気も快晴に恵まれ、充実した高原学校になりそうです。

Img_4298

Img_4303

Img_4305

Img_4306

Img_4314

Img_4319

2023年5月 9日 (火)

団遊び①

 本日、今年度1回目の団遊びが行われました。校庭では、妙義団はしっぽおに、赤城団がけいドロをしました。体育館では、榛名団がドッジボールをして楽しみました。1年生は初めての団遊びでしたが、6年生を中心にどの学年も楽しそうに遊ぶことができていました。次回の団遊びも楽しみです。

Img_4250

Img_4261

Img_4250_2

Img_4263

Img_4282

Img_4279

うさぎについて

 5月になり、新たに新メンバーが加わりました。それは、うさぎちゃんです。まだ性別がわからないため、名前がついていません。ショコラがいなくなって、さみしくなっていたうさぎ小屋も、今では、休み時間になると児童たちが、小屋の中をのぞき込んでいる姿をよく見ます。うさぎさんが、これからどんどん成長してくれることを、児童たちも願っています。

Dsc_0015

Dsc_0010

2023年5月 2日 (火)

交通安全教室

 本日、交通安全教室が行われました。駐在さんと3名の交通指導員の方に来校していただき、歩行練習や自転車練習、ビデオ視聴を行いました。明日からゴールデンウィークにもなりますし、これからのシーズンは交通量も増えることが多々あります。一つしかない命です。交通ルールを守って、事故に遭わないようにして欲しいと思います。

Imgl5097

Imgl5106

Imgl5109

Imgl5116

Imgl5132

Imgl5143

Imgl5113_2

Imgl5112