« 2018年11月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月21日 (月)

3学期の始業式がありました。(1/8)

1月8日(火)に、岩島小の3学期が始まりました。

Img_4707平成の元号が終わることを踏まえて、校長先生から、近年の出来事を振り返ると共に、児童が自らの将来に向けて学んでいくことの大切さについて、お話がありました。

Dsc_0028

Dsc_0060

その後、校内上毛かるた大会を行いました。新年の学校生活の始まりにふさわしく、児童は集中して取り組んでいました。

2学期の終業式を行いました。(12/21)

12月21日(金)に、2学期の終業式を行いました。

Img_4650

Img_4642

2学期は、運動や文化活動でたくさんの行事がありました。代表で学期の振り返りを発表した児童は、それらの行事で頑張れたことについてたくさん話し、3学期に向けて意欲を高めていました。

6年生ががん教室で学習しました。(12/19)

12月19日(水)に、6年生が「がん」についての理解を深めようと、講師の先生から学びました。

P1070755

6年生は、保健の学習の過程でがんについて触れていましたが、今回は、乳がん認定看護師の先生から専門的にお話をして頂きました。特に、がんは近年治癒の確率が高まってきていること、そして治癒するためには、健診を通した早期発見が非常に大切であることについて、児童が理解を深めることができました。

5年生が岩島小唄についての学習を行いました。(12/18)

12月18日(火)、5年生が岩島小唄について体験しました。

Dsc_0004

5年生の総合では、地域の伝統文化である麻挽きについての学習を行っています。今回はその一環として、岩島地域の麻挽きについて織り込まれた「岩島小唄」について学びました。講師の方々をお招きして、衣装に身を包んで踊ったり、唄を歌ったりしました。

クリスマス集会を行いました。(12/12)

12月12日(水)の朝活動は、放送委員の児童による、クリスマス集会でした。

Img_4460

Img_4435

朝晩の冷え込みが急に厳しくなってきたこの日、他目的ホールで、「クリスマス進化じゃんけん2(昨年のもののバージョンアップ)」を行い、冬休みを前に、全校児童で楽しい時間を過ごしました。

学校保健委員会がありました。(12/11)

12月11日(火)の午後、学校保健委員会を行いました。

今回は、「よいすいみんについて学ぼう」というテーマで行いました。

Dsc_0023

P1070649

保健委員の児童が、劇を通して睡眠の大切を説明したのち、4年生以上の児童が、よい睡眠をとるために自分たちの生活で心がけたいことについて、グループごとに協議し、発表しました。協議には保護者の方も加わり、保護者の視点から考えたことをお話していただきました。

6年生の親子行事がありました。(12/5)

12月5日(水)の午後、6年生の親子行事がありました。

Img_1549

Img_1559

今回は、保護者の方と児童とで協力し、卒業式で胸につけるコサージュの作成を行いました。

6年生が租税教室で学習しました。(12/4)

12月4日(火)に、東吾妻町役場の税務課から講師の先生をお招きし、6年生を対象に租税教室を行いました。

Dsc_0082

児童は普段、納税していることや税金の使い道について、あまり意識する機会がありません。この日は、物を買うときに子どもも消費税を納めていることや、税金を公共サービスに使うことで人々の生活に役立てられていること等を学ぶことができました。

人権週間の様子を紹介します。

11月26日(月)~30日(金)までを、岩島小では人権週間と位置付け、全校で、また学年で、人が生まれながらにして持ち、年齢や性別、障害の有無等によって変わることのない、普遍的な権利を人権と捉え、学ぶ機会をもちました。

P107039011月26日(月)に行われた人権講話の様子です。校長先生から、障害者スポーツについて掲載したポスターを紹介しながら、身体やこころの障害があってもなくても、それぞれの人に活躍できる生き方、尊重されるべき権利があることを、お話ししました。

Img_425011月29日(木)に、5年生が行った高齢者体験の様子です。視力や身体機能が低下した高齢者は、歩いたり、本を読んだりという何気ない動作をどんな感覚で行っているか、装具を身に付けて体験しました。

学校公開日の様子を紹介します。(11/20)

11月20日(火)は学校公開日でした。

午前中の4校時には、保護者の方々に児童の学習の様子を参観していただきました。

〇左が1年生算数「ひきざん」、右が2年生算数「おぼえているかな」

Dsc_0115_2

Dsc_0112

〇左が3年生算数「おぼえているかな」、右が4年生算数「広さを調べよう」

Dsc_0120

Dsc_0123

〇左が5年生国語「伝え方を考えよう」、右が6年生道徳「『働く』ってどういうこと?」

Dsc_0130

Dsc_0125

午後は、音楽発表会があり、学年ごとの発表と、全校での合唱を披露しました。

〇左が1年生の歌「アイアイ」、右が2年生の合奏「さんぽ」

010005

020001

〇左が3年生の歌「おかしのすきなまほう使い」、右が4年生の合唱「パレードホッホー」

030006

040006

〇左が5年生の合奏「キリマンジャロ」、右が6年生の合唱「COSMOS」

050013

060014

その後、群馬県立自然史博物館から講師の先生に来て頂き、PTAセミナーを開催しました。

「脊椎動物の進化」というテーマで、特に児童の関心が高い恐竜を中心にお話しして頂きました。

08pta0018