« アサガオってすごい!! | メイン | 中学年社会科見学(吾妻広域消防本部・東部消防署) »

2020年12月 1日 (火)

東吾妻町いじめ防止子ども会議

  1. 企画委員四名が岩島小学校の代表として参加しています。

まずは、感染症対策。コミュニケーションを高めるためフェイスガードとマウスガードで行います。

Dsc_1222ぐんまの子ども「いじめ防止宣言」が宣言されて開会です。

Dsc_1224

まずは、人間関係作りのためのアイスブレイク

16067979755702313559747795348212後出しジャンケンのファイナリスト三名中二名が岩島小学校でした。

グループ協議1

取組の改善を図るため、みんなで各校の取組の良い点と課題を検討しています。

Dsc_1226

グループ協議2

各校ごとに集まり、自校の今後の取組を検討しています。

Dsc_1227岩島小学校では、ハッピーハートの木の活動を、友達の良い所だけでなく、ありがとうの気持ちも書くようにする。あいさつ運動で、励ましの言葉掛けも行うことにしました。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。