« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月28日 (火)

全校玉入れ練習

Dsc_2523台風の接近で前日の準備はできないようですが、

当日は台風一過の良い天気になりそうです。

今日の朝活動は、全校玉入れの練習です。

全校と言っても昨年度から、低・中・高学年に分けて行い、

合計得点で競うという形式に変更しました。

全校での競技に子供たちは力が入ります!!

今日の1位は榛名団でした。さて当日は…!?

2021年9月27日 (月)

稲刈り(5年)

本日、5年生が稲刈りを行いました。Dsc_0074Dsc_0035_2

「腰を低く構え! 足をしっかり開く!」

鎌を使うときの姿勢を丁寧に教わりました。

その後、稲を束ね、はんでいにかけました。

Dsc_00605年生は、黙々と作業に取り組み、1時間半ほどで終了しました。

「思ったより上手にできた!!」

「みんなでやったから、あっという間に終わっちゃった!」など嬉しそうに話していました。

子供たちは収穫の喜びや充実感を味わえたようです。

田植えに引き続きご指導いただいた、竹渕さん、吉田さん、水出さん、ありがとうございました!!

脱穀は10月中旬の予定です。

2021年9月24日 (金)

低学年の様子

県内の感染状況も落ち着いてきたり、子供の感染について様々なデータもわかってきたことから、学校内の活動については、手洗い等の感染症対策の徹底を図りながら、通常に戻しました。

特に低学年は発達段階のため、近い距離感での活動が、情緒の安定のため欠かせません。

通常の活動にもどったため、子供たちは集中して、楽しそうに取り組んでいます。

1年生国語科「うみのかくれんぼ」Dsc_2515_2うみのいきものが、どのように隠れているかをよみとりながら、何で隠れているかまで考えられていました。

--------------------------------------------------------------

2年図工「つなげてつるす」Dsc_2521_2協力しながら想像力を働かせて、さまざまなものをつなげてつるしていました。

子供たちは様々な工夫をこらして、楽しそうに活動していました。

Dsc_2522「ネギ入り月見うどんだよ!!」

2021年9月13日 (月)

運動会に向けて

10月2日の運動会に向けて、準備が始まりました。

Dsc_2513今年度も感染症対策のため、開会閉会行事の簡略化等を行い、全体での練習はほど必要なく、各学年ブロックでの練習中心となります。新しいダンスを覚えるのに一生懸命です。

しかし、今年は夏の長雨が影響して、校庭の雑草が例年になく大発生です。

Dsc_2510まずは、朝行事での草取り。学年毎に分担して一生懸命に草むしりをしてくれました。

1年生も「僕は穴埋め係だ」「僕が集めるよ」「次は私がやる」みんな積極的に動いてくれます。

Img_0120_2また、今年度から児童の行事への参画と自己決定の場づくりのため、各学年遊競技の内容は6年生に企画を任せました。

最終提案のため、子供たちが校長室に説明に来てくれました。

どの企画もとても面白そうで、子供たちが楽しく参加でき、盛り上がりそうです。

6年生の企画力に驚かされました!!(当日をお楽しみに!!)

遊競技にこども園の三輪車を使いたいということで、子供たちと一緒に、園長先生へお願いに行きました。

2021年9月 3日 (金)

スクールカウンセラーの活用

スクールカウンセラーが年間12日間、来校しています。

保護者面談や児童面談等の業務の他、スクールカウンセラーの知識や技能を活用した、自己肯定感を高めたり、共感的な理解を深めたりする授業のお手伝いもお願いしています。具体的には構成的グループエンカウンターやソーシャルスキルトレーニング等の手法を使ったものです。

Dsc_25094年生「自分をみつめる」

2021年9月 1日 (水)

麻挽き体験(5年)

Dsc_2504_2保存会の皆さんに協力いただき今年度も麻挽き体験が実施できました。

品質の良さで全国的に有名な岩島麻、今年は生育もよく美しい麻がとれたそうです。

子供たちは初めての麻挽きに緊張しながらも、説明を受けながら丁寧に挽けていました。

初めての体験にしてはきれいに挽くことができていました。子供たちも満足そうでした。

「予想していたよりも大変でした」多くの子が感想を口にしていました。

麻幹(おがら)も頂き、子供たちは大喜びでした。
Imgl7928

紹介動画https://youtu.be/6dJRvjiMJzU