校内版画展が始まりました
1階多目的ホールで校内版画展を行っています。
1年生から6年生まで,さまざまな版画に挑戦しています。
明日の授業参観に来られたときに,是非ご覧になってください。

1階多目的ホールで校内版画展を行っています。
1年生から6年生まで,さまざまな版画に挑戦しています。
明日の授業参観に来られたときに,是非ご覧になってください。

5分間で縄を跳んだ回数で競いました。
みんな上手に跳べるようになり,練習の成果が発揮できました。
優勝:榛名団(375回) 準優勝:赤城団(255回) 3位:妙義団(206回)






明日はいよいよ長なわ大会です。
今日は最終調整で昼休みに各団とも真剣に練習をしていました。
練習の成果が発揮できるとよいですね!



今週の水曜日の2時間目に,長なわ大会が行われます。
朝活動の時間に,団別に練習してきました。
昼休みには,子ども達が集まって自主練習をする姿が見られました。
ほかにも,バドミントンをしたり,バスケットをしたりする子もいました。
長なわ練習では,高学年の子が低学年の子をおして,入り方を
教えてあげていました。
明後日の大会が楽しみです。


岩島小学校では,月に1回代表委員会が行われています。
業間休みに,学級委員や各委員会の委員長などが集まり,1ヶ月の反省をしたり,目標を決めたりしています。
「学習の振り返りをしよう。」という意見や卒業式が近づいているので「6年生ともっと話をしよう。」という意見もありました。
こちらが話し合いの様子の写真です。

ようやく雪も消えて,朝,少しの間だけグランドを走ることができるようになりました。
子ども達は,寒い中頑張って体力づくりをしています。

2校時から昼休みにかけて,お年寄りとの交流会がありました。3年生を中心に交流が行われたわけですが,3校時は体育館で1年生も交えた交流が,また,昼休みには全校児童に呼びかけ,希望者は1階の多目的ホールでお年寄りの手品を見ました。とても楽しい交流会となりました。写真は,体育館で紙飛行機を作り,飛ばしているところです。

今朝は音楽集会がありました。
今月の歌は「この星に生まれて」という曲で、2部に分かれて合唱しました。
この曲は6年生を送る会でも歌います。
♪Dreams come true together
夢をすてないで
Dreams come true together
かならず叶うから♪
とてもすてきな歌詞です。
卒業していく6年生にエールを送れるよう、送る会でもすてきな歌声を響かせましょう。

昨日の暖かい一日から一変,今日は朝から寒い日になりました。
今日の朝活動は,朝学習。各学級で静かに朝学習に取り組みます。
1年生の教室では読書を行っていました。学級文庫から自分の好きな本を選び,
みんな読書に没頭していました。もうすぐ進級して,お兄さんやお姉さんになる1年生。
朝学習の姿も2年生に向かっていました。

今日は,来年度入学予定の新入学児童1日入学と,
保護者の方々への入学説明会がありました。
新しく入学するみなさんは,1年生の児童と一緒に学校探検をしたり
お店屋さんごっこをしたりと,楽しいひとときを過ごしていました。
岩島小学校のみんなが,新しく入学してくる子たちを楽しみにしています。
4月に元気な顔を見せてくださいね。
