2013年9月17日 (火)

今日は、台風一過の良い天気となりました。

秋を感じさせるすがすがしい一日で、子どもたちは元気に

外で遊びをする子が多くいました。

さて、今日は朝の時間を使って、「ポプラの会」

の方が二人見えて、低学年で読み聞かせをしてくれました。

上は、前来てくれた時の写真で、下が本日の写真です。

教室で読んでくれたり、多目的ホールで読んでくれたり

いろいろな場所でやってくれます。

どの子も楽しみにしています。

Cimg7307

 

Cimg7309

 

 

 

 

 

2013年9月13日 (金)

運動会でのバザー等ありがとうございました。

3,8752円になりました。PTA会計に入金させていただきました。

さて、昨日書けなかったので・・・・・・

12日(木)は、地震の避難訓練がありました。

防災の日は9月1日なのですが、運動会の時期との重なりをさけて、

12日(木)に実施しました。

今回は、地震が発生したのを受けて、机の下に潜り込み、

地震がおさまってから、校庭に避難するという段取りで実施しました。

Photo

外での講話です。校庭の南側に集合します。

Photo_2
本日13日(金)には、2年生で算数の授業研究会が行われました。

内容は、「繰り下がりのある引き算」です。今年の研修は、

子ども同士の学び合ったり、伝え合ったりすることがテーマになっていて、

子どもたちが解き方について、交流しながら理解を深めていくような授業展開

をしています。

Photo_3業間の長い休み時間には、団遊びがありました。団遊びは

高学年児童が低学年児童をリードして、楽しく遊べる力を

育めるように、年間通して設定しています。下の写真は、白根団

のかべじゃんけんの一場面です。Photo_4

 

2013年9月11日 (水)

 今日から4年生以上を対象に陸上練習が始まりました。10月2日(水)の郡陸上記録会に向けて、みんな一生懸命練習しています。

Imgp1829_4

2013年9月10日 (火)

  先週9月7日(土)に幼小合同運動会を予定通り実施することができました。保護者、関係者の皆さんありがとうございました。団対抗で競い合った運動会では、優勝は赤城団となりました。また、今年度から始まったチームワーク賞は、白根団となりました。どの団も力いっぱいがんばっていました。

084_3

なお、保護者のみなさんバザー、募金へのご協力ありがとうございました。
詳しくは、学校だよりでお知らせします。

 

本日、朝礼では、校長先生のお話と運動会や夏休みにたくさん本を読んだ児童の表彰がありました。多くの児童が夏休みの多読賞をもらい、各学年の代表に賞状が渡されました。

2013年7月30日 (火)

本校からのお知らせが今まで滞っていました。

この夏休みに,HPをリニューアルし,来る2学期に向けて

準備をしています。

しばらくお待ちください。