2022年3月18日 (金)

中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」体験見学

Photo_2

2022年3月17日 (木)

5年社会科「我が国の工業生産」

5年生社会科で“プラモデル授業『ガンプラアカデミア』”を活用した授業を行いました。

Gan_2【学習の目標】

①プラモデルを題材に、工場における生産工程や、優れた最新技術の発展を理解する。
②プラモデルの生産に関わる人々の努力や、仕事に対する意識を理解する。
③優れたものづくりの技術を未来に持続させていく上での課題やその解決策について自分なりの考えを持てるようにする。

ガンプラ(シリーズ第一作、通称「ファーストガンダム」のガンダム)の作製を通して、工業について学ぶ教材です。

生産過程での工夫やリサイクルなどの取組などについても学んでいました。

どの子も夢中で取り組んでいました。

Dsc_2786

説明書を見ながら組み立てています。Dsc_2783残ったライナーを使ってパーツ加工を始める職人児童!!

Dsc_2784「ランナー」と呼ばれるパーツを固定するプラスチックは、この後回収し、バンダイに送られ、溶解してリサイクルされます。




2022年3月15日 (火)

6年生感謝の会

Dsc_2780_2Dsc_27796年生感謝の会に招かれました。

最初に6年生一人一人から心のこもった感謝のメッセージをいただきました。

次に6年生が書描いた職員の似顔絵をもとにした先生あてクイズ。

それかわいく描きすぎ!? というものもあり大爆笑のコーナーでした。

最後は、心理テスト。6年生や職員の意外な一面が暴かれました(笑)

短い時間ですが楽しいひとときでした。

6年生の皆さんありがとう!!

2022年3月11日 (金)

卒業まであとわずか…

6年生の卒業まであとわずか。

子供たちはそれぞれはなごり惜しそうです。

先日は6年生との最後の団遊びでした。

赤城団は体育館で「だるまさんが転んだ」で楽しんでいました。

Dsc_2772

今日は、6年生との交流会を行いました。
6年生に関するクイズを楽しんだ後、待ちに待った6年生のサイン会が始まりました。

昨日一人の2年生が校長室の前で「明日は6年生にサインをもらうんだよ!!」と嬉しそうに話してくれました。

Dsc_2774Dsc_27736年生の前に並んだ下級生たちは、自分の順番になると

「一緒に遊んでくれてありがとう」

「お話できて楽しかったよ」

         など6年生へ思い思いの感謝の言葉を贈っていました。

優しい6年生が下級生に残した温かな気持ちがあふれる時間でした。

2022年3月 7日 (月)

6年生を送る会

Imgl9789今年度もまん延防止等重点措置が発令されていることから、分散での開催となりました。

6年生が、それぞれの学年の教室を回りながら、楽しい出し物を見せてもらうという形式です。

各学年の子供たちが工夫した楽しい出し物に6年生は大満足で楽しんでいました。

最後にお礼のうたを披露してくれた6年生。5年生は直接見ることができましたが、他の学年は動画での視聴となりました。

最後に1~5年生が書いた手紙を、5年生が代表して渡しました。

手紙を受け取った時の一人一人の笑顔がとても素敵でした。

雪遊び

Dsc_0144今年は雪も多く、子供たちは雪が降る度に大喜びで遊んでいました。

大きな雪玉がたくさんできました。Dsc_0074

スキー教室(2/2)

Img_7713昨夜からの雪で、雪質はパウダースノーと最高でした。

午後は日も出てきて最高のスキー日和。

子供たちの上達は早く

「もっとリフトに乗りたい」

「もっと上に行きたい」とあっという間に楽しい1日が過ぎました。

2022年2月 1日 (火)

節分集会(2/1)

Dscn0448放送委員会による節分集会がありました。放送委員が考えた節分に関するクイズにみんなで楽しみました。

正解が発表されると「やっぱり」と知っていることを確認できた子

「へぇそうなんだ」と新しいことを知った子など、

一人一人の学びにつながる時間になりました。また、冬休みの多読賞の発表もありました。1,2年生は全員が多読賞でした。全校で一番たくさん読んだ6年児童が代表して表彰を受けました。朝から楽しい時間を過ごし、一日がスタートしました。

中学校入学説明会

Dsc_2732新型コロナウイルス感染症対策のため中止になった中学校の入学説明会のかわりに、生徒会が中心となって作成した学校紹介動画を視聴しました。

先輩達の声がたくさん収録されていて、子供たちも期待を膨らませていました。

2022年1月17日 (月)

雪の中の団遊び(1/14)

Imgl9632昨日からの雪で校庭は真っ白になりました。

今年初めての本格的な雪に子供たちは大喜びです。

思わぬ雪の中の団遊びとなり、大盛り上がり。