2020年4月13日 (月)

休校中の子供たちにぜひ見て欲しい 科学技術の面白デジタルコンテンツ

科学技術広報研究会※が「家庭で長い時間を過ごす子供達のために、全国の大学・研究機関の広報担当者有志(科学技術広報研究会《JACST》)が、自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めたサイトを開設しました。楽しくてわかりやすくてタメになる動画やゲームなどなど、全国の児童・生徒・学生の皆さんにお届けします。この機会にぜひ、研究の最先端にふれてください!」という想いで下記サイトを立ち上げたそうです。
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/home

※科学技術広報研究会(JACST:Japan Association of Communication for Science and Technology )は、研究機関や大学などの広報担当者が、所属する組織の枠をこえて、広報活動における課題を共有し、それらを通してお互いに助け合い、共に成長していくことを目指したネットワークです。約80機関から約140名の広報担当者が参加しています(2020年3月2日現在)

2020年4月10日 (金)

1年生を迎える会

Img_66054月10日、新しく岩島小の仲間となった1年生を歓迎して

1年生を迎える会を開きました。

1年生の自己紹介やレクリエーション、6年生からの手作りプレゼント渡し

などをして楽しみました。

令和2年度入学式

Img_6379_2令和2年4月7日。

16人の新入生を迎えて、入学式が行われました。

入学式準備

Img_6279_2 4月6日、新5・6年生が入学式の会場準備をしました。

団で育てたパンジーのプランターを並べたり、掃除や教室の

飾り付けをしたりしました。

2020年3月30日 (月)

3月26日修了式がありました

Img_6210令和元年度の修了式が行われました。

新型コロナウイルスの感染予防として

各教室でビデオを視聴しながらの式となりました。

また、退任式も行われ、退任される先生方からの

ビデオメッセージを視聴しました。

2020年3月10日 (火)

臨時休業前の登校日の様子を紹介します。

COVID-19(いわゆる新型コロナウイルス)の感染防止のために、東吾妻町内の小中学校は、3月4日(水)から臨時休業となりました。

過去に例のない事態ですが、3月3日(火)は休業前の最後の登校日として、休み時間にはいつも以上に楽しく遊ぶ様子が見られました。また、全校で集会を行い、休業中の過ごし方(感染防止の取り組みを徹底すること、規則正しい生活を送ること、家庭学習に継続的に取り組むこと)等を確認しました。

Img_6023

Img_6058

Img_6071

 休業が明けた後に、岩島小の学校生活が無事取り戻せることを願っています。

「6年生を送る会」を行いました。(2/28)

2月28日(金)に、「6年生を送る会」を行いました。

Img_5930  下級生は、5年生が中心となって、学年ごとの感謝の発表を行ったり、手紙を渡したりしました。6年生は、お礼の発表を行い、仲間との楽しいひとときを過ごすことができました。

6年生と下級生の交流集会を行いました。(2/25)

2月25日(火)の朝活動は、もうすぐ卒業する6年生と下級生との交流集会でした。

Img_57511~5年生は、6年生にメッセージを手渡し、6年生は、下級生のカードにサインを書きました。活動を通して、互いに、6年生の卒業が近づいていることを実感しました。

授業参観とPTA総会を行いました。(2/21)

2月21日(金)に、今年度3回目となる授業参観と、年度末のPTA総会を行いました。

授業参観では、この1年でより成長した児童の学びの様子をご覧いただきました。

Dsc_0003_2〇1年生 国語 音読の発表

Dsc_0018_2〇2年生 生活科「あしたへジャンプ」

Dsc_0005〇3年生 群読発表『三年とうげ』

Dsc_0007_2〇4年生 「2分の1成人式」

Dsc_0009〇5年生 「学習発表会」

Img_5713〇6年生 「故事成語 あれこれ」

参観のあとには、PTA総会を開き、今年度の活動報告や、次年度への引き継ぎ等が行われました。

Img_5724

6年生が橋名板の設置式に参加しました。(2/19)

2月19日(水)に、6年生の児童4名が、橋名板の設置式に参加しました。

Img_5626

Img_5632

 岩島小学校校区内では、上信国道の建設が進められています。今回は、その道路に架かる「上信温川橋(じょうしんぬるかわばし)」の橋名板を6年生の児童4名が揮毫し、その設置式が行われました。