« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月17日 (金)

小中学生向けブックリスト 「本の扉をあけてみよう~ぐんまの小中学生に贈る131冊~」

小中学生向けブックリスト

「本の扉をあけてみよう~ぐんまの小中学生に贈る131冊~」(群馬県教育委員会)

群馬県 - 小中学生向けブックリスト 「本の扉をあけてみよう~ぐんまの小中学生に贈る131冊~」

冬休みの読書の参考にしてみてはいかがでしょうか。

※画像をクリックすると、直接冊子のPDFが開きます。

2021年12月14日 (火)

駐在所見学(3年)

Dscn01403年生が社会科の学習で岩下駐在所の見学に行きました。
駐在所にある様々な備品や装具を見たり、触ったり、また横田駐在所長さんに「どうして警察という名前なのですか」「何でパトカーは白と黒なのですか」等いろいろな質問をしたりすることを通して、警察署の仕事について学びを深めました。また、駐在所の帰りには、消火栓や防火水槽等地域の消防施設の見学をしました。普段、通り過ぎているところにたくさんの消防施設があることを知り、子供たちはびっくり。注意深く観察しながら、分かったことをメモしていました。私たちの安全な生活を守る警察や消防について、学び、考える社会科見学になりました。

2021年12月13日 (月)

いじめ防止こども会議報告会

Dsc_265912月2日に「東吾妻町いじめ防止こども会議」に企画委員4名が参加してきました。

今回の会議のテーマは、「これからのネット社会をよりよく生きていくために、今、私たちにできること」です。まずは、東吾妻中学校の生徒を中心に、班別に分かれ、各校の取組を交流しました。

本校は3つの取組を報告しました。

①『笑顔あふれる岩島小』をスローガンとし、「あいさつは明るく」「学年関係なくあそぶ」

「自分の気持ちを相手に伝える」の3つの取組

②『笑顔あふれる岩島小』を目指して「ハッピーハートの木」の活動

朝活動の時間を使って全校遊びや団遊びを行う、異学年交流

 次に、ネット社会の良い点、悪い点を、班ごとに出し合って焦点化しました。

その後、各校毎の班になり、これからどのようなことを取り組んでいくかを話し合いました。

Dsc_2700本日の報告会では、本校のこれからの2つ取組

「みんなと話をしよう」※こそこそ話をすると、嫌な感じがしますよね?

「いじりもいじめです」※その楽しさって相手も楽しいですか?

について企画委員から報告がありました。

Dsc_2701赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました。

8,382円を社会福祉協議会へ届けてきました。

2021年12月 9日 (木)

読み聞かせ&ミライシード講習!?

Dsc_2686_2Tyannto今回の読み聞かせは「ちゃんと食べなさい」という絵本でした。

豆嫌いな女の子に、豆を食べさせようとするお母さんのコミカルなお話です。

特に「おまめ大嫌い」という台詞、絵とマッチした読み方で思わず笑ってしまいました。とても上手でした。

リズム良く3年生が読んでくれました。とてもおかしいお話で、くすくすを笑いも漏れてきました。1年生も積極的に感想を話してくれました。

Dsc_2691その後は3年生が1年生にミライシード(ドリル)の使い方をレクチャーしてくれました。

初めて使うミライシードの算数のドリルに興味津々。

3年生も「覚えるの早いね~」と肯定的なことばがけをしたり、上手な例えで教えたりと、さすが上級生。

その後、1年生の教室をのぞいてみると、自分たちだけで黙々と取り組んでいました。

1年生にクリアできた?と聞いたら「まだ、間違っちゃったところがあるから、もう少しだよ!!」

意欲満々の様子。3年生のおかげです。ありがとう3年生!!

2021年12月 8日 (水)

中之条ツインプラザ見学(2年)

Dscn0098Dscn0096Dscn00452年生が生活科の学習で中之条町ツインプラザ(図書館)の見学に行きました。
子供たちは、学校の図書室とはまた違う様子に大興奮。
中澤館長さんにいろいろな質問をしたり、館内を見学したりしながら、学びを深めていきました。「もっとゆっくり見てみたいな」「今度、おうちの人に連れてきてもらおう」など次への意欲を持つことができました。