全校遊び
本年度初めての全校遊びを朝活動の時間に実施しました。企画委員の児童が考えてくれた鬼ごっこ(警ドロ)でしたが、初めは鬼が少なすぎてなかなか捕まらず苦労しました。そこで、鬼を増やして2回目を実施しましたが、やはりみんなの逃げ足が速く、なかなか捕まりませんでした。しかし、全校で大変盛り上がって、とても楽しそうでした。




本年度初めての全校遊びを朝活動の時間に実施しました。企画委員の児童が考えてくれた鬼ごっこ(警ドロ)でしたが、初めは鬼が少なすぎてなかなか捕まらず苦労しました。そこで、鬼を増やして2回目を実施しましたが、やはりみんなの逃げ足が速く、なかなか捕まりませんでした。しかし、全校で大変盛り上がって、とても楽しそうでした。




10月1日(土)に、快晴の下で運動会が実施されました。児童たちは、練習の成果を存分に発揮してくれました。そして、それぞれの競技に真剣に取り組み、思いっきり楽しんでいる様子で、スローガンである「最後まで全力で楽しもう」を全員で体現してくれました。本当に素晴らしい運動会だったと思います。また、たくさんの保護者や地域の方たちに見守られて、運動会が実施できたことを心から感謝いたします。












会場準備もほぼ整い、いよいよ明日が運動会当日です。連日の秋晴れの中、まさにスポーツの秋真っ只中という感じで本番を迎えられそうです。児童たちには、約3週間にわたっての練習成果を発揮して欲しいと思いますが、本日の最終日の練習をみていると、きっと大丈夫だと思いました。表現も、各学年ともしっかりと仕上がってきました。あとは、本番で児童たちがスローガン「最後まで全力で楽しもう」を体現してくれればと思っています。本当に、たくさんの保護者やご家族の方たちに、児童たちのがんばる姿を見てもらえることを楽しみにしています。






児童集会が朝活動の時間に行われました。9月の児童会目標の反省から、10月の児童会目標の発表がありました。また、各委員会からの連絡やお願いが行われました。10月の目標は、「練習をたくさんして運動会・マラソン大会に向けてがんばろう」です。運動会は、10月1日(土)、マラソン大会は10月20日(木)です。食欲の秋とか読書の秋などと言われますが、運動をするのにもちょうどよい季候です。ぜひ、目標が達成できるように努力して欲しいと思います。




幸いなことに先日の台風もほぼ影響がなく、今週も運動会練習が行われています。昨日は雨でグランドがあまり使えませんでしたが、本日からはグランドコンディションもよく、多くの学年が校庭で本格的な練習を行っています。朝活動では、6年生が考えてくれた遊競技を低学年が練習していました。なかなかユニークな競技ですがよく考えられていて、6年生たちの発想に感心させられました。他の学年の遊競技も楽しみです。




本日、PTA奉仕作業が行われました。保護者の方には40人以上も参加していただき、児童も4~6年生が参加して行いました。校庭の除草、校庭や学校周りの草刈り・整備、樹木の枝払い、校庭の窓拭き、体育館ギャラリー清掃と、普段なかなかできない部分まで作業をしていただきました。10月1日には運動会が予定されています。児童たちが整備されたグランドで、力一杯運動会ができることをありがたく思います。また、ガラス等もきれいになり、毎日気持ちよい学校生活が過ごせます。本当にお忙しい中、ご協力いただき、大変ありがとうございました。






本日、2年生の親子行事が5校時に行われました。体育館でドッチボールとふれあいリレーを行いました。ドッチボールは、児童対保護者で行いましたが、児童が保護者に当てると大きな歓声が上がっていました。結果は、児童たちの2連勝でした。ふれあいリレーもフラフープに親子で入ってのリレーでしたが大変盛り上がっていました。子供たちも、とても楽しそうでした。保護者の皆様、本当にありがとうございました。




今週の月曜日(9月12日)から始まった運動会練習ですが、順調に練習や準備が進んでいます。各種目について、体育館での動きの確認から、もうすでに校庭に出て本番を想定しての練習に入っている学年もあります。また、体を実際に動かすだけではなく、団ごとの作戦会議では、リレーの走順を決めたり、団競技のペアを決めたりと真剣に話し合いをしていました。子供たちの運動会への気持ちも徐々に盛り上がってきているようです。




10月1日(土)〈予備日2日〉に行われる岩島小学校運動会に向けての練習が、9月12日(月)から本格的に始まりました。連日、体育館で表現の練習が続いています。遊競技は本年度も6年生が知恵を出し合って考えてくれました。6年生は、その準備も着々と進めてくれています。とても楽しみです。まだ暑い日もあったり、朝晩は冷え込む日があったりと難しい時期ですが、体調管理には気をつけて、全員が運動会を楽しめることを願っています。


8月30日(火)から、本日9月9日(金)までの期間に夏休み作品展が開催されました。夏休みに児童たちが、それぞれ考えたり、工夫したりして完成させた工作や手芸品、自由研究など、様々なものが展示されました。保護者の方も20名以上ご来場いただき、ご覧いただきました。大変ありがとうございました。







