2018年5月15日 (火)

授業参観が行われました。

4月26日(木)、新学期が始まってから1回目の授業参観が行われました。

1年生は、小学校に入学してからの学習の様子を、2~6年生は、進級してちょっぴりレベルアップした学習の様子を、おうちの方々に見ていただきました。

0003〇1年生 算数「なかまづくりと かず」

0009〇2年生国語 「今週のニュース」

0003_2〇3年生 国語「きつつきの商売」

0007〇4年生 道徳「正直・50円分」

0001〇5年生 算数「立体の体積」

0011〇6年生 算数「点対称な図形の作図の方法を考えよう」

0002〇ひまわり学級 学活「竹とんぼ.作って遊ぼう」

1年生を迎える会を行いました。

Dsc09867

Img_8041

4月27日(金)の午後、新1年生と上級生とが楽しく交流する活動として、1年生を迎える会が行われました。6年生が作ったメダルを1年生にプレゼントしたり、1年生対2~6年生でジャンケン大会を行ったりしました。

第1回目を行った各種行事を紹介します。

月に1度で、または年間の中で決まった回数行う行事・活動があります。4月はそれらの第1回目が多く行われました。

Img_7547〇入学式・始業式の翌日(4月10日(火))、新入生も混ざって、通学班の編成会議が行われました。岩島小では、徒歩と通学バスが登下校の手段です。登校班の並び方や集合場所、時間を話し合って決めていました。

P1060174〇4月18日(水)の朝に行った、第1回目のあいさつ運動の様子です。この日は、登校してきた友達を、企画委員と体育委員の上級生が、笑顔で、大きな声で明るくあいさつをしながら出迎えました。

Img_7918〇4月20日(金)の朝活動は、第1回目の体育集会でした。新たに決定した赤城・榛名・妙義の3団の団長・副団長が決意表明をしたほか、クラス別、団別に整列する練習を行いました。

Img_7945〇月に1回行う、音楽集会の第1回目は、4月24日(火)の朝活動として行われました。新1年生を迎えて初めての全校の音楽活動として、上級生が手本を示しながら、校歌と「友だち」を合唱し、楽しく音楽に親しもうとする雰囲気をつくりました。

陸上練習が始まりました。

4、5、6年生は、春季の陸上記録会に向けて、4月18日(水)の放課後から、陸上練習に参加しています。第1回目のこの日は、上級生が先頭に立ってトラックを周回したり、色々なフォームで短距離を走り込んだりする練習を行いました。

Img_7911_2

Img_7909

地震に対する避難訓練を実施しました。

新学期が始まって1週間となる4月16日(月)、地震を想定した避難訓練を行いました。

Img_7829

Img_7838

地震発生時には、押さず、走らず、しゃべらず、戻らずに素早く校舎外へ出て、校舎からなるべく離れた校庭の反対側に避難することになっています。「おはしも」の合い言葉に加えて、「おはしも『ち』(危険な場所には近づかない)」についても指導を行いました。

退任式がありました。

4月は、新しい出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。

4月13日(金)、退任式が行われ、昨年度までお世話になった6名の先生方に来て頂きました。児童は手紙を読んで渡したり、歌の贈り物をしたりして、先生方とのお別れの時間を過ごしました。

Img_7762

Dsc_0026_2

平成30年度が始まりました。

4月9日(月)、岩島小学校の新年度が始まりました。

Dsc_0038  新2~6年生は、全員が元気に登校することができました。

 新任式では、7名の新たな先生方をお迎えしました。

Img_7483 そして、入学式では、8名の新入生を迎えました。

2018年3月28日 (水)

今年度の修了式を行いました。

3月26日(月)、今年度の修了式を行いました。

P1290974

P1290978

6年生は既に卒業しており、また、4月には新入生を迎えます。校長先生の講話では、1年生から5年生までの在校生が、生活面や学習面で大きく成長したことを話しました。成長した自分の力を、進級した次の学年でも大いに生かして、来年度も充実した学校生活を送ってほしいと思います。

卒業式を行いました。

3月23日(金)に卒業式が行われ、14名の6年生は、6年間過ごした岩島小学校を巣立ちました。

Dsc_005214名という、決して多くはない人数ながらも、仲間同士で力を合わせ、小学校生活を通して大きく成長しました。

特に最上級生としてのこの1年間、学校のリーダーとして、下級生から上級生まで楽しく交流できる縦割り活動を企画したり、学校をよりよくするために委員会で分担して改善のアイデアを提案・実行したりするなど、その活躍は目覚ましいものがありました。

4月からは、他校出身の新たな仲間と共に中学校生活をスタートさせますが、この岩島小学校での経験を糧に、更に飛躍し、成長することと思います。

Img_7136

Img_7182

Img_7271

〇前日には、4・5年生が協力して会場づくりを行いました。

Img_7060

Img_7062

6年生が会食会を開きました。

岩島小学校では、毎年3月に、6年生が職員へ感謝の気持ちを伝えようと、会食会を企画しています。

3月12日(月)、6年生は職員のために、おいしい軽食をつくってくれました。また、班ごとに考えた出し物を発表してくれて、楽しいひとときをすごすことができました。

Img_6650